【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の所要時間: 618

どうも、ぴろとです。
僕はスキニーパンツ愛用者です。
小柄な体型なので、だぶだぶパンツの印象は悪いからです。
しかし、世の女性の悩みは大きなお尻。
憧れの小尻を手に入れたいという理想があります。

スポンサードリンク

このサイトに訪れる読者のみなさんは、
小柄な男子の方々かと思いますが、
なかには、女性の方もいらっしゃると思います。

そこで、
小柄な男子で、女性のコンプレックスベスト5にも入ってくる
小尻に魅せるパンツテクニックを提案していこうじゃないかと思います。

小尻に魅せるパンツテクニック

サイズが合ったスキニーパンツを履く

スリムパンツスキニーパンツというのは、
自分のサイズにぴったり合ったサイズのパンツという意味です。
パンツスタイルの中では一番細身のタイプですね。
つまり自分のヒップラインが完全に出てしまうということです。
小尻に魅せたいのであれば、このパンツは避けた方がよさそうですが、
どうしても履きたいという方も大勢いらっしゃると思います。
その場合は、アウターを長めのものにして、
ヒップラインを隠してしまうという方法もありですね。

その際に、デニム生地のジーンズタイプをおすすめします。
レッドペッパーリオベラが小尻効果に絶大な威力を発揮します!
ちょうどお尻の下あたりにかわいいマークがあって、小尻効果が高いと言われています。

スリムパンツスキニーパンツ以外で
小尻にできそうなパンツも存在します。
コーディネートと合わせて紹介していきますね♪

スキニーパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
スキニーシルエットとは、英語のskinny(骨と皮の)という意味で、
穿いたとき皮膚の一部のように脚にフィットする形状のことです。
脚のラインがくっきり浮かびあがるのが特徴で、
スリムタイプよりもさらに細いタイプです。

スリムパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
スリムシルエットとは、英語のslim(すらりとした)という意味で、
穿いたとき脚のラインにぴったりとフィットして余分な緩みのない形状のことです。
スキニータイプよりも若干の余裕があるタイプです。

テーパードパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
テーパードシルエットとは、英語のtapered(細くした)という意味で、
太腿部分から膝部分までは同じ太さですが膝から裾部分にかけて徐々に細くなっている形状のことです。
スリムタイプよりも細くはありませんが全体が先細りになっているタイプです。
テーパードパンツは、細身で小さめの体型の方におすすめです。
ヒップラインはゆったりラインなので隠れて、
太ももの線も見えにくいシルエットです。

ストレートパンツ

下の図のようなシルエットのパンツです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
ストレートシルエットとは、英語のstraight(まっすぐな)という意味で、
脚のラインに沿ってまっすぐに作られている形状のことです。
ストレートはジーンズの最も基本的なタイプとなります。
画像のように、上下を対照色で揃えるとヒップラインに目がいかなくなります。
パンツが黄色なら、トップを青紫というようにします。

写真のようにロールアップで楽しむこともできますよね。
メンズロールアップ、着こなしは足元から、靴が重要!

サルエルパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!

スポンサードリンク

サルエルシルエットとは、
元来はイスラム系の民族衣装であるサルエルパンツは、
ゆったりとした股下とヒップが特徴。
股下から膝上にかけてダボッとした感じがあり、
膝から裾にかけて細く絞られているシルエットです。
去年あたりから人気になりました。
サルエルパンツはコーディネートが難しいですが、
トップ丈を短めにすると、とてもかわいく仕上がります。

クロップドパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
クロップドパンツは、裾はさみで切ったような、
切りっぱなしに見えるようなデザインの、
六分丈から七分丈くらいのパンツのことをいいます。
最近人気になったパンツです。
オードリーヘップバーンさんが着用して人気となった、
サブリナパンツもクロップドパンツの一種となります。

バギーパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
バギーシルエットとは、英語のbaggy(袋のような)という意味で、
全体的に太くてゆったりしたライン形状です。
昭和時代にダボジンと呼ばれていた、
だぶっとした感じのゆとりのあるタイプです。

ブーツカットパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
ブーツカットシルエットとは、
英語のboot(ブーツ、くるぶしより上の長さのある深い靴)cut(切るまたは切断)という意味ですが、
パンツ形状で言うbootcutとは、
ウエスタンブーツを履きやすくして裾が綺麗に見えるように考案された形で、
裾部分のみがフレア(広がる)のようになっているタイプです。

フレアーパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
フレアーシルエットとは、英語のflare(揺らめく、広がる)という意味で、
波を打つように広がった形、ゆらめくような炎または朝顔のような広がりを持つ形状です。
ベルボトムと似ていますが、膝の位置から緩やかに広がったタイプです。

ベルボトムパンツ

下の図のようなシルエットです。
【小尻に魅せるパンツテクニック】スキニーNGでサルエルパンツOKの理由!!
ベルボトムシルエットとは、英語のbell bottom(釣鐘の底)という意味で、
ブーツカットと同じ形状ですが、ベルボトムでは膝から下へとさらに裾幅を広げたタイプとなります。
要するにベル(鐘)のような形ということです。

小柄男子が女子に着用して欲しい!パンツは?

女子に似合えば良いという回答になってしまいますが、
小柄な男子にとって、
あまり大きく見える感じの子だと威圧感を感じてしまいますので、
小さく見えるファッションがいいと思います。

そうなると、自分の線がしっかりとでてしまうような細身スタイルでもなく、
可愛らしく見えるガーリースタイルが良いのではないかと思います。
パンツでいうなら、
サルエルパンツスタイルとか、
スリムパンツスタイルが
良さそうです。

ふわふわ感なスタイルにしておくことで、
自分のラインを気にせず、
ファッションを楽しむことができますよね。

小柄男子とデート!小柄男子の魅力的なところとは?
モテ期到来!小柄な彼氏の魅力的なところランキングがツイートされました!

参考にしていただいて、
ぜひ女子に提案してみるのもいいでしょう。
活用してみてくださいね。

この記事が参考になりましたら

下のシェアボタンよりシェアをお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで最新の記事を受け取れます

関連記事

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お探しの記事が見つからなかったら

ページ上部へ戻る