
Apple Watchが3月10日深夜に発表されましたね。
発売日は、4月24日、価格は4万2800円〜です。
iOSの最新バージョンも公開されて
いよいよって感じですが、
さらっとサードパーティー製アプリなんかも気になってきました。
スポンサードリンク
AppleWatch概略
AppleWatchは素材によって価格が異なります。
ご存知かと思いますが、
以下に名称と価格をまとめておきます。
ステンレススチール製「Apple Watch」6万6800円〜
アルミニウムケース製「Apple Watch Sport」4万2800円〜
ゴールド「Apple Watch Edition」128万円〜
AppleWatchの独自視線による評価は・・・? 【まとめ】腕時計をしない人におすすめAppleWatchの魅力!発売日、予約、評価は?
AppleWatch発表と同時にiOS8.2がリリースされました。
このバージョンは、AppleWatchアプリを使う為のバージョンアップとなりますが、
iPhoneとAppleWatchをペアリングして同期させるためのものです。
Apple Watch購入の対象者は、
つまり、Appleが大好きでiPhoneユーザー限定のようなものですね。
実際にiPhone5SにiOS8.2をインストールしてみました。
インストール前にはなかったアプリアイコンがホーム画面に追加されているのがわかります。
AppleWatchアプリを立ち上げると以下の3つのタブで画面を表示することができます。
iPhoneとのペアリングの方法は、
上の画像左側の『ペアリング開始』ボタンをタップすることで開始されますが、
カメラのファインダーが開き、
『AppleWatchをカメラに向けてください』とアナウンスされるのです。
もしくは、手動でペアリングをすることも可能です。
AppleWatchで”i”アイコンをタップして、AppleWatchの名前を確認します。次に下のリストでその名前をタップします。
と案内が出ています。
これを見ただけで少し興奮してしまいました。
Appleにはいつも驚かされます。
現在公開されているのは、ここまででした。
発売日が楽しみですね。
スポンサードリンク
AppleWatchサードパーティー製アプリは?
サードパーティー製のアプリの開発状況はどうなっているのでしょうか?
android製のサムスンのウェアラブルデバイス時計には、なんと1000以上もの、
他社製アプリが存在している模様です。
GooglePlayを見てみると、
既存アプリがAndroidWear対応になっているような感じです。
AppleWatchも同じように既存アプリが対応してくる予想ができますね。
「Apple Watch」、アプリ開発は10秒未満の使用を想定–Bloomberg http://t.co/cgJJMdwGKb
— CNET Japan (@cnet_japan) 2015, 3月 9
AppleWatchからの情報漏洩に注意を促すように
ガイドラインが示していると投稿されていました。
1度に10秒までの使用に限定するとか、
ではどんな時にAppleWatchを使えばいいのだろうか?
Evernote、「Apple Watch」向けの公式アプリ「Evernote for Apple Watch」の開発を発表 http://t.co/iiA9SfI9pC
— Taisyo (@taisy0) 2015, 3月 10
ホテルのチェックインがApple Watchで可能に!企業向けのSalesforceもアプリを開発中! ティム・クックCEOはApple Watchのアプリをを利用してホテルの部屋の鍵を解除することやホテルのチェックインをApp… http://t.co/VARKS470Yo
— iPhone 最新ニュース (@apple_ip_news) 2015, 3月 2
世界一使われる音楽認識アプリ「Shazam」、いつの間にかもっと便利になっていた そして、今月正式発表が噂される「Apple Watch」でもShazamの音楽認識機能が搭載されることを願うばかり。もう腕をかざすだけで曲を教えて… http://t.co/uSl9O3XpOF
— iPhone 最新ニュース (@apple_ip_news) 2015, 3月 2
publickey: Apple Watch向け業務用アプリの開発キットをhttp://t.co/M7NZoEiOuWがオープンソースでリリース。業務画面のテンプレートなど同梱 http://t.co/LugpQ0QzJI
— タケ (@8zz) 2015, 3月 10
あったら便利だなぁって思うものもありますよね。
そういうアプリができることを筆者は望んでいます。
Facebookで最新の記事を受け取れます
スポンサードリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。